浴衣でいつもとちがう自分!
浴衣着付け体験
グリーン・ツーリズム研究会会員が、浴衣の着付けをします。浴衣を着たことがない方や、海外の方におすすめです。浴衣はグリーン・ツーリズム研究会へ寄付していただいたものを活用しています。
※ご予約の際のお願い
インストラクターとの日程調整などありますので、予約希望日の1ヶ月前までにお問い合わせください。
実施期間 | 夏~秋 |
---|---|
所要時間 | 人数により変わります |

古代の生活を、見て、ふれて、体感して
西都市内の学習・体験施設のご案内
西都市内の各施設にて、さまざまな学習や体験ができます。
詳細につきましては、各施設のホームページをご確認いただくか、お電話にてお問い合わせください。
○特別史跡公園 西都原古墳群
ボランティアによるガイドも依頼できます。お電話にてお尋ねください。
TEL: 0983-42-0024(特別史跡公園西都原古墳群管理事務所)
090-9728-2545(ボランティアガイド)
○宮崎県立西都原考古博物館
博物館見学の案内ガイドもございます。お電話にてお尋ねください。
http://saito-muse.pref.miyazaki.jp/web/index.html
TEL: 0983-41-0041
○西都原古代生活体験館
まが玉づくり・土器づくり・火起こし等の体験ができます。お電話にてお尋ねください。
http://saito-muse.pref.miyazaki.jp/web/images/lecture/古代体験館メニュー案内[団体].pdf
TEL: 0983-43-5116
○土地改良歴史資料館
杉安井関の歴史や児玉久右衛門の用水路開拓事業に関する資料、実際に使われた道具、模型等を展示しています。
http://www.city.saito.lg.jp/kanko_bunka/0305_1703310000000005.html
TEL: 0983-42-1052