- 新着情報
西都古墳まつり開催のおしらせ
2018.11.03

今回で32回を迎える西都古墳まつり。
西都原古墳群の御陵墓前広場で、11月3日(土)、4日(日)に開催されます。
今年5月には西都原古墳群と共に日本遺産に登録されました。
さらに今年は西都市市制施行60周年記念としまして6,000発の古代花火を行います。
初日3日の見どころは、一般参加が可能な「たいまつ行列」と西都の神話絵巻を舞と音楽で再現した「炎の祭典」です。
高さ約3メートルのやぐらに火をともし、古代衣装を身に着けた人々が舞う姿は幻想的です。
そして、4日にはコフリンピック、火おこし体験、勾玉づくり体験など年に一度の御陵墓一般公開もあります。
ご家族で、古代のロマンと歴史を是非体感してみて下さい。
会場
西都原古墳群 御陵墓前広場を中心に開催
スケジュール
11月3日(土) 10:00~22:00
10:00~11:00 | オープニングセレモニー |
10:00~21:30 | 地場産業展・産業祭 |
12:00~17:00 | 火おこし体験 |
12:30~16:15 | 神楽まつり |
18:00~19:40 | たいまつ行列 |
19:00~22:00 | 炎の祭典など ・西都オカリナキッズ(19:00~) ・炎の祭典(19:40~) ・西都古墳太鼓奉納(20:25~) ・古代花火(20:40~) 6000発の花火 |
11:00頃~ | もちつき ふるまい |
12:00頃~ | 古代米ぞうすい ふるまい |
11月4日(日) 10:00~16:00
10:00~11:00 | 式典 |
12:00~16:00 | 奉納行事 |
10:00~16:00 | 地場産業展・産業祭 |
10:00~15:00 | 火おこし体験 |
10:00~15:00 | コフリンピック |
10:00~16:00 | 御陵墓一般参拝 |
11:00頃~ | ポン菓子 ふるまい |
12:00頃~ | 古代米ぞうすい ふるまい |
協賛行事 | 弓道大会(場所:妻中学校横弓道場) 野だて(雨天時はこのはな館) |
※都合によりプログラム、時間は変更となる場合があります。
主催
西都古墳まつり実行委員会