- 新着情報
【開花情報】稚児ヶ池の大賀ハス
2020.07.08稚児ヶ池の大賀ハスが開花しました。
大賀ハスは、千葉市の検見川で2,000年~3,000年前の地層から発見された実から発芽・開花した古代ハスで、千葉市より分根していただいたものを西都市の稚児ヶ池で育てています。
できるだけ人の手を加えず自然の中で育っている大賀ハスは、最近、2、3日おきに一輪ずつ花を咲かせています。
今日(7月8日)は2番目の花が開花しました。
今日から3日目までが見頃です。
ハスの花は、朝方から花を開きはじめ、昼過ぎには閉じてしまいます。
今年は強い雨が多いため、最初に咲いた花は残念ながら倒れてしまいました。
現在、蕾がもう一つ確認されていますので、3日後くらいには咲くかもしれません。
大賀ハスの近くには白いスイレンの花も咲いています。
近くにある記紀の道の散策を兼ねて、この貴重な大賀ハスを観察してみてはいかがでしょうか。