• 文化・歴史

石貫神社

いしぬきじんじゃ

コノハナサクヤヒメの父、オオヤマツミノカミを祭神とする神社。

フォトギャラリー

「石貫神社」について

  • 創建:天平5年(733年)と伝えられています。
  • 御祭神:コノハナサクヤヒメの父神のオオヤマツミノカミ。
  • オオヤマツミノカミ:山の神で、「天神」・「国神」・「海神」の三神の大神。
  • 大祭日:11月29日。石貫神社から169段の階段を上った西都原古墳群内の『大山祇塚(おおやまつみづか)』の前方部前で神事が挙行されます。

境内入り口の『鬼の窟(おにのいわや)』の『天井石』について

  • 『鬼の窟』は、西都原古墳群内の唯一の横穴式石室を持つ円墳。
  • 山の神オオヤマツミノカミが、娘のコノハナサクヤヒメとの結婚を申し出た鬼に「一晩で岩屋を完成させれば娘を嫁にやる」と約束しました。しかし、鬼が一晩で完成したために、オオヤマツミノカミは完成した岩屋から1枚抜き取って投げました。その“抜き石”は「天井石」といわれ、落ちた場所が石貫神社の参道の入口にあります。
  • オオヤマツミノカミが投げた石が落ちた一帯は「石貫」と言う地名で呼ばれています。
  • 基本情報
  • 周辺地図
所在地 西都市大字三宅4615-ロ
駐車場

Instagram

Facebook